職場で同期と一緒に仕事をしていますが、
同じ40代でもこんなに違うのかと思うくらい
同期のお肌は張りがあってしわ一つ見当たりません。
もちろん周りからもいつも「若いよね」と言われ羨ましい限りで、
思わず美肌の秘密を根掘り葉掘り聞き出しました。
40代女性のしわのない7つの秘密をこっそり教えます。
美肌には理由がある!40代でもしわのない謎
しわのない肌でいる7つ秘密
1.しわが出来る原因を知りつくしている
→しわの原因を作る「紫外線」を浴びることで
弾力の素であるコラーゲンやエラスチン、
ヒアルロン酸を作り出す細胞がダメージを受けて
しわができてしまうという事実を理解しましょう。
2.紫外線予防・日焼け対策万全
→最も効果的なのは「SPF」と「PA」という表記のある「日焼け止め」で、
紫外線は年中降り注いでいますので、毎日塗る習慣を付けましょう。
3.コラーゲン・ビタミンなどサプリで栄養管理
→食べ物にもしわを作る原因があり、それは「糖分」です。
女性の多くが甘いもの好きなので
摂りすぎるとコラーゲンが破壊され老化を引き起こします。
なるべく、ベリー系のフルーツや、ビタミンが多く含まれる食べ物やサプリがおすすめです。
⇒同期が使っているコラーゲンヒアルロン酸飲むサプリ!
4.しわ対策にヒアルロン酸入りの美容液でしっかりパック
→しわには内側外側の両面から水分を補給し保湿することが大切です。
化粧品を選ぶ際は肌から水分を逃がさない働きをするセラミドと、
水分を保つ働きをするヒアルロン酸がおすすめです。
5.洗顔方法を見直す
→肌の汚れを綺麗に洗い落とすことが新陳代謝を促進させますので、
朝晩の洗顔で肌に残っている古い角質や化粧品などをしっかり洗い落としましょう。
しかし、必要以上にごしごし強くこするとしわの原因になりますので
ぬるま湯で力を入れないように優しく洗顔しましょう。
6.しわに効果のあるマッサージ
→リンパマッサージをすることで、
老廃物をなくしていきましょう。
特に目のまわりやフェイスラインは滞りやすいので
耳周辺や鎖骨の上部、脇の下のリンパ節に向かって送り出すことで、
リンパ液の流れがスムーズになって、しわの改善に繋がりやすいでしょう。
7ストレスをためない
→強いストレスを感じると交感神経が緊張して活性酸素が発生することで、
細胞を破壊され、しわが多くなると言われています。
ストレスを上手に発散し、ストレスをためない習慣を自分で見つけ出し、
リラックス出来る状態を作ることが大切です。
まとめ
秘密といわれるほど珍しい内容の美容法でもありませんが、
実際に若いと周りから言われる人が必ずやっている美容法です。
しわがない人には、ないだけの理由があり、日々の努力の結果といえます。
50代、60代になってもしわの少ない美肌であり続けるためには、
40代から美容成分にこだわったスキンケアをすることが非常に重要になってきます。
年齢に合ったスキンケアで、美肌をキープしていきながら、
「あなたも若いね」と言われる年齢しらずの美肌を目指しましょう。